第77回知的システム研究会(SIC2020-1)のご案内

若手研究者・大学院生を中心にテーマを持ち寄り、ディスカッションを行います。 テーマは制御にかかわらず、ソフトコンピューティングに関するものはすべてで、研究の内容や方法論に対する理解をお互いに深めようとすることが目的です。まとまった研究に限らず、研究過程の未完成の内容や、ファジィシステムシンポジウム等で発表した研究のその後の進展も歓迎します。また、論文投稿の準備や修士・博士論文の準備もかねた発表も歓迎します。

新型コロナウィルスの影響を考慮し、オンライン開催へ開催方式を変更しました。初のオンライン開催ということで、遠方からも出張なしで遠隔で参加可能ですので、この機会にぜひご参加ください。

みなさまの話題提供・参加をお待ちしています。

■主催: 日本知能情報ファジィ学会 知的制御研究部会
■共催: 日本知能情報ファジィ学会 関東支部
■開催日時: 2020年7月4日(土) 13:30〜17:30
■会場: オンライン開催 使用ツールはzoomを使用します

 

■プログラム:

 

注意事項の説明 13:30 - 13:40

 

講演題目:

全方位カメラと3D-LiDARを用いた自律移動ロボットのための封鎖経路看板検出アルゴリズムの開発

13:40 - 14:05

 

○河野 斗志樹, 早井 美結, 松本 結, 吉田 安祐香, 渡邊 陸, 青栁 秀弥 (法政大学大学院), 小林 一行 (法政大学), 大久保 友幸 (東京都立産業技術大学院大学)

 

 

3次元測域センサと6軸センサを用いた自律移動ロボットにおける走行可能領域の検出

14:05 - 14:30

 

○早井美結, 河野斗志樹, 松本結, 吉田安祐香, 渡邊陸, 青栁秀弥 (法政大学大学院), 大久保友幸(東京都立産業技術大学院大学), 小林一行 (法政大学)

 

 

 

RTK-GNSSを用いた自律移動ロボットの制御システムの開発

14:30 - 14:55

 

○松本結, 河野斗志樹, 早井美結, 吉田安祐香, 渡邊陸, 青栁秀弥(法政大学大学院), 大久保友幸(東京都立産業技術大学院大学), 小林一行(法政大学)

 

 

 

画像処理と3次元測域センサを用いた出口マークの検出とナビゲーション法に関する研究

14:55 - 15:20

 

○渡邊 陸, 河野 斗志樹, 早井 美結, 松本 結, 青栁 秀弥(法政大学大学院), 大久保 友幸(東京都立産業技術大学院大学), 小林 一行 (法政大学)

 

 

休憩

15:20 - 15:35

 

 

 

HSL色変換を用いた服装の色抽出と3次元測域センサを組み合わせた特定の人物の検出

15:35 - 16:00

 

○吉田 安祐香, 松本 結, 河野 斗志樹, 早井 美結, 渡邊陸, 青栁 秀弥, 清水智裕(法政大学大学院) , 大久保 友幸(東京都立産業技術大学院大学), 小林一行 (法政大学)

 

 

圧電素子を用いた自動車盗難防止用セキュリティシステムの提案

16:00 - 16:25

 

○吉田智哉(岡山県立大学)

 

 

Deep Q-Networkにより学習したエージェントの経験を反映した価値関数の位相的可視化手法の検討

16:25 - 16:50

 

○中村裕輝, 澁谷長史(筑波大学大学院)

 

 

加減データ行列に対し逆行列補題を一括利用する逐次部分空間同定法

16:50 - 17:15

 

○沼田 崚太, 木山 健 (日本大学)

 

■参加費: 無料
■参加申し込み: 申し込みが必要です。
2020年7月3日(金)23:55までにお申し込みください。
折り返し、当日(2020年7月4日)午前中までに、研究会ZOOMのリンクを送付します。
(SPAM / トラブル時の連絡手段確保のため)
■参加者の皆様へ: オンライン開催のガイドラインを作成しました。
以下のリンクのPDFファイルを参照ください。
第77回知的システム研究会オンライン開催ガイドライン
■講演者の皆様へ: 7月3日(金)23:55までに、予稿をPDFファイル形式に変換し、送付してください。
(フォーマットは,ファジィシステムシンポジウム準拠)
発表時間を15分、質疑時間を10分で準備ください。
当日2020年7月4日(土)12:00〜 接続チェックのための練習を行います。できるだけ、ご参加ください。
■問合せ先: 東京都立産業技術大学院大学 産業技術研究科 産業技術専攻
大久保 友幸 (おおくぼ ともゆき)
TEL:03-3472-7831 FAX:03-3472-2790
E-mail: ohkubo-tomoyuki@aiit.ac.jp

[戻る]